今回は札幌駅の近くにある可愛いいちご大福専門店をご紹介します。
札幌駅北口側にありますが、札幌駅にお出かけしに行ってもなかなか北口の方には行かない方も多いと思います。(私がそうでした)
いちご大福が好きな人なら、今回この記事を読むときっと北口の方まで行って訪問したくなること間違いなし!!!
ぽたぽたいちごさんのご紹介です、どうぞ!
ぽたぽたいちご 外観・内観
札幌駅北口から徒歩4分程。
真っ赤な看板で可愛い外観のお店が見えてきます。

いちご大福専門店「ぽたぽたいちご」
なんて可愛らしい名前・・・!

外から店内を見てみると大きないちごに、大きないちご大福がずらり・・・!圧巻!!!
「お、美味しそう。食べたい。」
って思わず店内に入っちゃいますよね。
こういう小さなお店だと入ってしまうと買わないで帰るのも気まずくなりませんか?
このようにショーウィンドウからどんないちご大福なのか見られるのはとても嬉しいなと思いました。
イートインスペースは無いのでお持ち帰りのみです。
お土産としてもとっても喜ばれそうですよね。
ぽたぽたいちご メニュー

つぶあん・こしあん・白あんがスタンダード。
その他に季節限定の大福もあります。
メニューはシンプルだけど、あんこにしてもそれぞれ違う美味しさがあるのでどれにしようかなと楽しく迷いました。
こんな可愛い物販もありました♪

ぽたぽたいちごの大福をそのまま再現したキーホルダーや、いちごのピアスなど・・・ぽってりとしたいちごがうまく表現されていて可愛い!
こちらも是非覗いてみて下さい♪
いちご大福、実食。
スペシャルいちご大福 300円(税込)
大福の餅の中にもいちごが練り込まれた、まさにスペシャルないちご大福。
中はこしあん。

ぽってりとした見た目が愛おしい。
大きないちごがとっても嬉しい。

見てくださいこのフォルム〜〜〜〜!
もったいなくてしばらく食べずに眺めていました。笑
お餅は写真でも見て分かるように、結構分厚いのでモッチモチで食べ応えがありました!
いちごの甘酸っぱさとこしあんの甘さが、合う〜〜〜!
いちごが練り込まれているので、あんこが強すぎることもなく、かと言っていちごが強いわけでもなく、本当にちょうど良いバランスのお味でした。
ぽたぽたいちご アクセス
札幌駅北口から徒歩4分程。
赤い看板が目印で、道路沿いにあるので見つけやすいです。
見た目も華やかで可愛く、お味も美味しい!ぽたぽたいちごさんのいちご大福、是非お試し下さい!
関連ランキング:大福 | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
コメント