自分の住んでいる地域にはお菓子屋さんがポツポツとあるのですが、シャトレーゼが大好きで通っています。
せっかく行事のたびに、普段用のおやつに、
シャトレーゼを頻繁に使っています。
この記事は買ったことのある商品をひたすら写真付きでレポしていく記事です!
因みに他の記事よりもゆるっと書いていきます。
食べたら随時更新します。
ケーキ
スペシャル苺ショート(300円+税)
王道!シャトレーゼのショートケーキは、リアルに3口で食べ切れる。
クリームが甘すぎなくて食べやすい、いつもこれを食べた後は
あと10個はいけるな
と夫婦で言ってます。
クレープ・オ・フリュイ(300円+税)
すごいおしゃれな名前だけどミルクレープ。
1枚1枚うっすくて食べた瞬間モチモチというよりサクッとした食感。
このクオリティは多分一生家では作れないので、ミルクレープを食べたい時はシャトレーゼに行く。
ガトーショコラ(ピース)(260円+税)
私が好きでよく買うやつ。ケーキの中でも安くて良い。
中はいたってシンプルなチョコレートケーキだけど、外側のチョコが口に入れたらねっとり濃厚で、延々と外側を食べていたい。
小さめなので、ちょっとしたおやつに、コーヒーと共に。
和菓子
どら焼き
北海道産バターどら焼き(120円+税)
これはかなりやばかった。普通のどら焼きにはもう戻れない。
北海道産のバターだなんて、美味しいに決まってた。
しかもバターが入っていることで餡の甘さが引き立って相乗効果~~~~太る~~~と思いつつ今日も食べてます。
北海道バターと自家炊き餡のパンケーキ(100円+税)
どら焼きのパンケーキバージョン。
こっちはどら焼きのバタークリームよりもふわっふわ。
私はどら焼きの方が好きかな。美味しさで言えば正直どっちでも良い!(良い意味で!)
でもアンコってどら焼きのイメージだから私はどら焼き派。
食べられればどっちでも良い。
とにかくバタークリームが食べたい。
大福
生チョコ大福カップ入(140円+税)
チョコ推しの私、至福!!!!!
チョコ推しじゃない夫はそんなに食いついてこないので、シャトレーゼ商品で唯一私が独り占めできる商品。
チョコ大好きな人はチョコ×餅って絶対好きだよね???
チョコ×餅なんて美味しくないわけがない組み合わせですもん。
他の商品に失礼だからそんなに語るのはやめるけど控えめに言って10カップ一気食いしたい。
洋菓子
うみたて卵のふんわり厚切りロール(100円+税)
安すぎ。うますぎ。
だってうみたての卵使っちゃって、ふんわりした厚切りのロールケーキですしね。(名前を長ったらしく書いただけ)
コンビニスイーツとか流行ってるけど、お菓子屋さんがやっぱり美味しいよ。。
しかもシャトレーゼに至っては安すぎだから。。
いや、ほんと、ここまで書いてて思ったけど、本当に安すぎですよ。
シャトレーゼさん。大丈夫???
あ、でも安い安い!って言ってめっちゃ通ってめっちゃ食べてる・・・?
あれ・・・?自分で書いてて気づいた・・・私めっちゃ通ってる。
これが狙いかあああああああああああああああああああああああああああああああ
続きます。
焼き菓子
豊酪 ゴルゴンゾーラ&はちみつ(100円+税)
私めちゃくちゃチーズ好きなんです。
このゴルゴンゾーラとはちみつペア大好きで!!!
ゴルゴンゾーラ、クセ強いしなぁ・・・って方も食べられる!と思う!
チーズの主張がそんなに強くないです!
ほんのり鼻から抜けるチーズの風味。あああこのペアほんっとに大好き。
ふわっふわなので、2口でなくなる。
・・・え、本当ですよ?
パン・ピザ
オーブンでそのまま焼けるピザサラミ(190円+税)
市販でたまにピザ食べるんですが、市販のって薄くて。
だからと言ってピザ屋さんは高いし・・・
そんな時にこれ!シャトレーゼのピザ!(通販番組みたいになった)
生地は厚めでパンピザ。なのでかなりボリュームあり。
切れ目が入っているので、食べやすい。
チーズをたっぷりと追加して食べるのがオッススメ~~~~~~!
アイス
アイスバー
チョコバッキー【バニラ・チョコ】(1本60円+税)
《バニラ》
市販のアイスにバニラにチョコ混ざったこんなやつあったよね、あれと同じ感じ。
で す が !!!
チョコバッキーのが断然美味しい。
なんでかって、チョコの入り具合が全然違う。市販のやつはパリパリすると思うんですが、これはバキバキ。チョコバッキ―って名前的確過ぎ。
バキバキザクザクって感じで食べ応え凄いです。
Amazonで大量にGETすることもできます!
《チョコ》
私の推しはチョコ!
チョコ×チョコ推しは少なそうですが、少数派としていますよね。私もそのうちの一人。
バニラよりチョコ選んじゃいがち。
バニラよりチョコが好きな人はこちらがオススメ。
チョコ自体は甘すぎない(ビターと言うほど苦くもない)ので、こちらの方がバニラより圧倒的大人の味。
あ、バニラ派と衝突するつもりはないですよ!どちらも美味しいです。
チョコバッキー【スカイベリー】(1本70円+税)
圧倒的優勝。
あんなにバニラ派チョコ派の話を書いたのにもかかわらず、スカイベリーが優勝です。
苺好きは絶対にスカイベリーを買った方が良いです。
苺×チョコ、はい優勝。
私の推し同士。なのでバニラ派の方は不服かもしれません(?)。
ナタデココ入り杏仁豆腐バー(70円+税)
そのまんま杏仁豆腐の味。
中にはナタデココの他に、パインと黄桃が入っているため甘ったるくなくさっぱりと食べることができる。ありがたい。
アジアンスウィ〜ツという感じ。(馬鹿にしているわけではない)
アロエ入りラッシーバー(70円+税)
(写真は上にあるので省略)
あの、本当、すみません、ここまで紹介してきたシャトレーゼのアイスの中で優勝です。
チョコバッキーのスカイベリーと同率1位にさせて下さい。
ラッシーというか、もうヨーグルト!もはやヨーグルト!
これが70円?毎日食べたい美味しさ。
乳酸菌が大好きな私はこういう味求めていたんだよ!と言いたいヨーグルト感なので、同志たちは是非味わって欲しい。
飲料
ソフトスパークリング白ぶどう(286円+税)
妊娠中のイベントご飯に大活躍・・・
これはクリスマスご飯。
夫はお酒ですが、私はスパークリング白ぶどうで。。
お酒じゃないけどシャンパングラスに入れて飲めば気分はとっても良い!お酒飲めなくてもめちゃめちゃ満足感あり!
妊婦さん、授乳中のママさん、お酒飲めない人にオススメー!
1人で1本飲める満足感◎
期間限定品
《期間限定・いい夫婦の日》
いい夫婦の日スイートベリーカップ(370円+税)
2019年いい夫婦の日。
夫の言う通りついついイベントケーキは高いの分かっているのに、可愛さや特別感で買ってしまう・・・さすがシャトレーゼ。
カスタード入りホイップクリームと普通のホイップクリーム、甘酸っぱい苺のソースが重なり合っていて、とっても美味しいベリー系スイーツ。
夫もなんだかんだ大満足。
《期間限定・苺フェア》
苺食べ比べバトン(1,700円+税)
2020苺フェア。丁度お祝い事があったので贅沢な苺バトン購入。
4種類の苺食べ比べ
熊本県産ゆうべに苺
香川県産さぬきひめ苺
宮城県産もういっこ苺
栃木県産とちおとめ種苺
正直どれがどれかよく分からず食べてしまいました。。
とにかく苺好きにはシャトレーゼの苺フェアは超超超オススメ!!!
しかもこんなに贅沢に苺使用しているのに安くないですか?
そうなんですよ、安いんですよ、シャトレーゼは。庶民の味方。
次の苺フェアもめちゃめちゃ楽しみ。(今から)
《期間限定》
ふんわりロールベリーレアチーズ(120円+税)
一目ぼれ。大好きな苺、大好きなレアチーズ、完璧な商品。
結果、完璧な味。
私は普通のロールケーキより好きです。レアチーズ好きは必見。
《期間限定・シャインマスカットフェア》
フルーツポンプ山梨県産シャインマスカット(550円+税)
2020年シャインマスカットフェア。
シャインマスカットですよ!!!
こんな良心的なお値段でこんなにシャインマスカット食べてもいいんですか!?と言いたくなるような贅沢なケーキ・・・
正直ケーキが負けてしまうくらいシャインマスカット感が強い。
食べてるだけで本当に幸せだった。かなりの贅沢だった。
《期間限定》
甘塾王バナナ使用パリパリチョコバナナケーキ(280円+税)
甘くてねっとり美味しいバナナとチョコのパリパリのアクセントが楽しい。
かなり美味しかったのにもう終了してしまって残念。
普通のチョコケーキよりも旨みが強くてかなり好きだった。
コメント