真駒内駅から車で8分、南区石山にあり少し遠いお店。
車でわざわざ行く価値のあるジェラート屋さん。
自転車でサイクリングがてら行く人や、定期的に車で通っている知人もいるくらいハマる人続出。
まさにわざわざ行きたくなるような絶品ジェラートなんです。
平日でも足を運べば他にもお客さんは必ずいます。
休日は車がびっしりで結構待つことも。
そんなジェラート「果林樹」のご紹介です。
ジェラート果林樹 基本情報
果林樹 | 詳細情報 |
---|---|
場所 | 南区石山東5-8-26 |
アクセス | 中央バス「石山東5丁目停留所」 徒歩1分 真駒内駅から3,649m |
営業時間 | [月~金] 10:00~17:00(L.O) [土・日・祝] 10:00~19:00(L.O.18:45) |
定休日 | 月曜日 (祝日営業、翌日休み) |
駐車場 | [有] 店舗前横10台 第2駐車場6台 |
座席数 | 6席 |
支払い方法 | [食券] カード不可 電子マネー不可 |
予約方法 | 011-592-5151 予約不可 |
子連れ対応 | 子供可 |
ジェラート果林樹 外観・内観
このお店は「日本酒ジェラート」が有名なお店で、行って納得。
お店が酒屋&ジェラート屋なんです。
お店の入口すぐはジェラートを食べに来たお客さんで賑わっており、奥にはたくさんのお酒が並んでいて、お酒好きの人は店内を静かにウロウロ。
日本酒もたくさん売られていて、だから日本酒ジェラートなんてあるんだなーと納得。
店内は6席イートインスペースがあります。
ジェラート果林樹 メニュー
《食券対応》
メニュー | 値段 |
---|---|
もなか | 300円 |
シングルカップ | 300円 |
ダブルカップ | 500円 |
トリプルカップ | 580円 |
シングルコーン | 380円 |
シングルワッフル | 480円 |
ダブルワッフル | 580円 |
ワッフル6種類 (雨の日限定) | 1,000円 |
季節によってその季節のおすすめも出ます。
このように分かりやすい看板が。
写真を撮ったときは秋でした。季節によって全然変わるし、TOP3はとにかく強い(本当に美味しすぎる)。
何度行っても飽きないし、もっと食べたい。
もうこのショーケースを眺めるだけでめちゃめちゃ幸せな気分になります・・・
食券を買う前に眺めるんですが、見れば見るほど悩みます。
オススメはダブルかトリプル!
夏はカップをおすすめします。
ジェラートは柔らかいのでゆっくり味わおうとすると、溶けてきてしまいますのでご注意を!
待っている間はお酒を見て回るのもオススメです。
お酒が得意な人じゃなくても、惹かれるお酒が沢山置いてありますよ!
ジェラート果林樹、実食。
ダブルカップ 500円
ダブルミルクとブルーベリーミルフィーユ
王道2種類いきました。
ダブルミルク
1度は絶対に頼んで欲しいです・・・私はそう言いながら毎回頼んでしまっているんじゃないか・・・?
というくらいダブルミルクの虜。美味しい。間違いないお味。
ブルーベリーミルフィーユ
ブルーベリーとかベリー系好きな人は頼んじゃいがち。
美味しくない訳がないお味!ベリー系好きな人はおすすめしなくても頼むと思います。
生フルーツを使用しているのでブルーベリーの風味が豊か。
みなさんがおそらく気になったのは「日本酒ジェラート」ですよね・・・
私はここに来るときはいつも車の運転手だったり、妊娠期間だったりで・・・実はまだ一口も食べられてないんです。
ただ、一緒に行く人たちはことごとく食べるんですが(羨ましい)
「めっちゃ美味しい」
と口を揃えて言います。
日本酒がほんのり香ってお酒好きにはたまらないそうです。
日本酒苦手な人は一口貰うくらいがちょうどいいかもしれません。
私は今も禁酒中なので食べられないけど、いつか日本酒ジェラートを食べてみせます・・・!
ジェラート果林樹 アクセス
果林樹はアクセスが良いとは言えませんが、どれだけ美味しくて人気か、行ってみたら分かります。
正直こんな場所~?って感じですが、行く価値あり。です、本当に。
名物「日本酒ジェラート」とTOP3、そして季節のジェラートを何度も行って全制覇してみて下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました!
札幌を中心に安くて美味しい北海道グルメをどんどん紹介しています!
『北海道グルメ』←こちらのページを是非ブックマークして下さい☆
▷南区エリアのグルメはこちら
コメント