札幌ー函館間を下道運転で行くとかなりの長距離なので、確実に休憩を挟みます。
ドライブ休憩にと寄ったアイス工房でとても美味しいジェラートがあったのでご紹介します。
ピカタの森アイス工房 外観・内観
大きな道路に面して可愛い見た目のアイス工房。
「あ、ここ寄って行こうよ!」と通る時に思わず立ち寄ってしまうような素敵な外観。
実際私が寄り道した時にもそんな感じで急遽ここに立ち寄った、という感じでした。
店内は5、6人座れるような席があり、さらに外もベンチがあるので食べていくことができます。
大きな看板の前のベンチは、写真を撮るのにも最適スポットだと思います。
ピカタの森アイス工房 メニュー
色んな種類のジェラートがずらり!
シングル300円、ダブル400円、トリプル500円。
ソフトクリーム(300円)も美味しいようですが、やっぱりいろんな種類のジェラートに惹かれてしまいます。
アイス以外にも、牛乳やヨーグルト、チーズなども販売していて、お土産にも良さそうです。
ピカタの森アイス工房のジェラート、実食。
駒ヶ丘みるく×プラム(ダブル400円)
王道的にミルクを頼みがち。
濃厚で牛乳の美味しさがギュッと詰まっていてとても美味しい。ジェラート食べる時はミルクは外せません。
北海道産の牛乳で作られたミルクジェラート、間違いのない美味しさだからです!!!
もう一つはさっぱりとプラムにしてみました。
プラムのジェラートは初めて食べましたが、そのまんまプラム!
食べた瞬間に「プラムだ!!!」となるくらいプラム。
ミルクと合わせて食べても最高。
私は基本的にミルク×少し酸味が効いたフルーツ系のジェラートを頼むんですが、単体で食べても美味しくて合わせて食べても美味しいので、この食べ方、オススメです。
ピカタの森アイス工房 アクセス
赤井川を目的地にするより、特に函館を目的とする人が多く通る場所です。
大沼インターからは車で3分、赤井川駅からは約1キロほど。
かなり大きく見た目も目立つので、立ち寄りやすい立地になっています。
函館に向かう道中、必ず通るアイス工房。
ドライブの休憩がてら美味しいジェラートを食べると、また元気に運転再開することができますよ♪
コメント