札幌の味噌ラーメンといえば、有名店の「すみれ」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
実際に地元民からも観光客からも根強い人気で、いつも行列ができています。
超有名店なだけあって、みんな並んでても食べたいラーメン。
すみれと言えば「味噌」
というイメージが強いです。
お店のホームページも
“札幌の味噌ラーメン すみれ“
という名前になっているくらいです。
すみれにはカップラーメンもありますが、やっぱり味は味噌。
やはり店舗に食べに行っても、味噌が断然人気ですね。
ですが・・・
今回・・・

私が紹介したいのは「塩」なんです!
この記事を読んで、騙されたと思って塩を食べてみて欲しい。
「すみれって塩も美味しいんだ!」
って思ってくれる人が1人でも現れたら感無量です。
ということで今回はすみれの「塩」について熱く語っていきたいと思います。
すみれ すすきの店 基本情報
すみれすすきの店 | 詳細情報 |
---|---|
場所 | 中央区南3条西3-9-2 ピクシスビル2F |
アクセス | すすきの駅より徒歩1分 すすきの駅(市営)から98m |
営業時間 | [平日・土曜] 11:30~15:30 17:30~25:00 [日曜・祝日] 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
座席数 | 24席 |
FreeWi-Fi | ー |
予約方法 | 予約不可 |
子連れ対応 | 子供可 |
すみれ すすきの店 外観・内観
すすきの店は裏路地にあるため少し分かりにくい場所にあります。
ビルの2階に店舗があるのですが、開店時間になると階段下までズラリと行列ができます。
席数は全24席。
4人がけテーブル席×2
カウンター席×16
アクセスは良いですが席数も少なく、外まで並ぶ必要があるため雨が降った時は結構大変です。
逆に言うと、それでもみんな並んで食べたいくらいの人気店なんだなと実感します。
すみれ メニュー


食券制。
入り口の前にあるので、階段の上まで着いたら食券を買ってから店内に入るシステム。
味噌が売りのすみれは、他の味より100円高め。
ほとんどの人が代名詞である「味噌」にすると思います。



もちろん味噌も美味しいよ!
すみれ「塩」、実食。
塩(800円)
(右のラーメンは大盛り+100円増)


透き通ったスープ。


塩ラーメン推しの私が、おすすめの食べ方をご紹介!
最初にそのまま味わった後、
柚子コショウを少しずつ溶かして2度美味しい!
卓上に置かれている柚子コショウ。


柚子コショウ好きは塩にした方が合います。
柚子コショウをとって、スープに少しずつ溶かしながら食べると、味わいがガラッと変わってまさに2度美味しい!
この食べ方は夫から教えてもらったのですが、以来私もハマりました。
味噌を頼むことが少なくなり…
すみれに行くと塩を食べるのが鉄板に。
すみれは何度行っても美味しいので、是非今回紹介した食べ方も挑戦してみて下さい!
▷ホットペッパーの口コミを見てみる
▷食べログの口コミを見てみる
すみれ すすきの店 アクセス
すみれは現在札幌に3店舗、横浜にも1店舗あります。
中の島本店は車でのアクセスにオススメですが、駐車場に入れないくらい車の列ができていることもあります。
休日やお昼時はピークで混んでいるので、予定を詰め詰めにして行かないようにして下さい。
並ぶのは大変ですが、並ぶ価値ありです!
味噌も塩も味わってみて下さい。
関連ランキング:ラーメン | すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)、狸小路駅
最後までご覧いただきありがとうございました!
札幌を中心に安くて美味しい北海道グルメをどんどん紹介しています!
『北海道グルメ』←こちらのページを是非ブックマークして下さい☆
▷ラーメンまだまだ食べてます
コメント